難消化性オリゴ糖

便秘解消には難消化性オリゴ糖と善玉菌

便秘解消にはオリゴ糖が有効だと言われています。 なぜオリゴ糖が便秘解消に役立つかと言えば、オリゴ糖が腸内の善玉菌の働きを活発にしてくれるからです。 オリゴ糖は腸内に住んでいる善玉菌のエサなんですね。

 

そんなオリゴ糖ですが、ザックリ分けると「消化性オリゴ糖」と「難消化性オリゴ糖」に分けることができます。 違いは読んで字のごとく消化されやすいオリゴ糖なのか消化されにくいオリゴ糖なのかの違いです。 消化性オリゴ糖は腸内に辿りつく前に消化されてしまうオリゴ糖で難消化性オリゴ糖は消化されずに腸内まで辿りつく事ができるオリゴ糖ということです。

 

オリゴ糖が便秘解消に効果的なのは、オリゴ糖が腸内の善玉菌のエサとなり腸内の善玉菌の働きが活発になるからだということは先ほど書いたとおりです。 ですので、便秘解消のためにオリゴ糖を取り入れるのであれば難消化性のオリゴ糖を選ぶ必要があるのです。 便秘解消を目的としたサプリメントなどの商品で使用されているオリゴ糖は難消化性のオリゴ糖です。

 

難消化性オリゴ糖の種類

オリゴ糖の中でも「消化性オリゴ糖」と「難消化性オリゴ糖」といった種類があるように難消化性オリゴ糖にも色々と種類があります。 オリゴ糖の原料によって名前や得意な善玉菌が変わってくるのです。

 

主な難消化性オリゴ糖には「フラクトオリゴ糖」・「大豆オリゴ糖」・「乳果オリゴ糖」・「ラフィノース」・「ガラクトオリゴ糖」・「キシロオリゴ糖」があります。

 

ちなみに「フラクトオリゴ糖=原料:ショ糖」・「大豆オリゴ糖=原料:大豆」・「入果オリゴ糖=原料:ショ糖と糖蜜」・「ラフィノース=原料:ビート糖蜜」・「ガラクトオリゴ糖=原料:乳糖」・「キシロオリゴ糖=原料:トウモロコシ」となっています。 

 

腸内の善玉菌にはオリゴ糖の好き嫌いがある

オリゴ糖が腸内の善玉菌のエサとなって善玉菌の働きが活発になり便秘解消によい効果が期待できるという話はご理解いただけたでしょうか? でも、世の中にはオリゴ糖を摂取しても便秘の状態が全くよくならなかったという話も多数存在します。

 

なぜ、そんな話が出てくるのかと言うと、実は腸内の善玉菌は1種類ではありません。 腸内には実に多くの種類の善玉菌が存在しています。 そして彼等(?)は、困った事にとても好き嫌いが激しいのです。

 

善玉菌Aはフラクトオリゴ糖が大好物でフラクトオリゴ糖しか食べないとか、善玉菌Bはラフィノースが苦手でラフィノースは食べないとか・・・そんな感じです。

 

一般的にオリゴ糖のサプリメントや健康食品は商品のアピールポイントを作るために、主原料となるオリゴ糖の種類を絞り込んでいることが多いです。 Aという商品はガラクトオリゴ糖がメイン、Bという商品は大豆オリゴ糖がメインといった感じです。

 

商品で使用されているオリゴ糖の種類が少ないとどうなるか? 結果としては便秘解消の効果にアタリ・ハズレが出てしまう可能性が高まるということ。

 

腸内で元気になってほしい善玉菌が好きなオリゴ糖が配合されているサプリメントならアタリです。 逆に腸内で元気になってほしい善玉菌の好きなオリゴ糖が配合されていないサプリメントはハズレなんです。

 

困った事にこのアタリとハズレは何がアタリで何がハズレかというのは人それぞれ。 だから同じオリゴ糖のサプリメントや健康食品を使っても効果が出る人と出ない人に分かれてしまうのです。

 

便秘解消のためにオリゴ糖を選ぶなら、複数のオリゴ糖を配合して腸内の善玉菌に幅広く対応できるタイプのオリゴ糖サプリメントを選ぶと良いでしょう。 

 

コーラックダイエット